
自動車には車種によって人気のあるものとないものがあります。
車の人気度はその車を欲しがる人の数を表している面があり、人気が高ければそれだけ欲しい人が多いという事を表します。
反対に人気が少なければその車は欲しがっている人が少ないという事です。
欲しがっている人が多ければ多いほど中古車の価格は上がりますが、欲しがっている人が少なければ下がっていきます。
中古車の価格は車を売却した時の査定額にも影響する要素なので、人気のある車は売った時に高い値段が付き、人気のない車は売ってもあまり値段が付きにくくなります。
不人気車は年に一度ランキングが出ているのですが、2014年度の不人気車は以下の通りです。
これらの車を売る時は、少々査定額が下がってしまう事があります。
2014年の不人気車ランキング
レクサス IS F
高級スポーツセダン「レクサス」の1モデルで、その性能は十分すぎるほど高い車です。
高級車らしい姿と300km/hを超える最高速度はいかにもスポーツセダンなのですが、普段利用するには乗り心地が良くない、車幅が広い、普段使いをするには燃費が悪すぎる、維持費がとんでもなく高いといった理由で不人気車となりました。
販売価格は830万ほどですが、現状では状態がよくても査定額が300万円ほどにしかならないこともあるようです。
同じくレクサスのIS Cもあまり人気がありません。ISタイプは総じてあまり人気がないようです。
スカイラインクーペ
450万円から550万円で販売されている日産のクーペタイプです。
性能は申し分ないのですが、スカイラインではないという声や、カッコ悪いという理由からあまり人気がでていないようです。
買取業者の査定額は状態の良い状態で新車価格の半分以下になることもあるようで、なかなか厳しい現実があります。
同系列のスカイラインクロスオーバーも人気があまりないので、査定額もスカイラインクーペと同じように厳しい結果になることがあります。
SX4セダン
スズキのクロスオーバーSUVで、150万円から170万円の間で購入できる普通車です。
4ドアと5ドアタイプがありますが、カッコ悪い、内装が貧弱などの理由でどちらもあまり人気がありません。
良い状態のものでも査定額は20万円から50万円ほどに収まることが多いようです。
ロードスター
マツダのスポーツタイプで、不人気になっているのは現行車種のND系です。
外観はいかにもスポーツカーらしく美しいのですが、ロードスターにあるべきパワーがない、ボディカラーが酷いなどの理由で人気がありません。特にカラーについてはかなりの不評が見られます。
まだ新しい車なので売却した時の査定額は未知数ですが、不人気であることは確かなので査定額も伸びない可能性があります。
他にも不人気車はありますが、基本的にはマニア向けの自動車に多くなっています。
もしこれらの不人気車を売るときは、一括査定を利用して出来るだけ多くの買取業者から査定を取り、高い査定額を出してくれる業者を探して見てください。
当サイトで一番オススメしている一括査定サイトは、「カービュー」です。
【カービューをオススメする理由】- 運営会社の社内基準を通った買取り業者が全国200社以上
- 約1分の入力で複数の会社に一括査定が出来る
- 利用者数390万人以上でトップクラスの実績
- 名義変更などの各種手続きも買取り業者が無料代行してくれる
- 事故車・不動車でも売却出来る
約1分の入力で、最大8社の車買取り業者と比較をする事が出来ます。
他の業者と比べて比較業者が10社ではないため、一括査定後の手続きが簡単です。
T-UPなど他の一括査定サイトにはない大手業者も参加しています。
車の売却を検討している方は、業者に相談するよりも中立な立場にある「カービュー」に査定依頼する事をオススメします。
⇒「⇒「
⇒「私の車売却の体験談はこちら」